景観の悪さから購入して育て始めたつるものの植物、ゴーヤと夕顔。
すくすくを通り越して、ものすごく成長しています。
「なんで、こんな小さいバケツで栽培していてこんなに大きくなるわけ??」とビックリされます。
なんででしょうね~?私もビックリです。
天井まで到達したら、それ以上は上にいけず横に伝いだし、重みもまして、ネットの止め具が数箇所外れてきています。
このままほっておいたらネットの止め具全部はずれる可能性も…
早く修復しなければ…と思いながらも、この暑さの中の作業、気が重たくなります。
でも、やらねばっ
そろそろ肥料やった方がいいかなと思い、ホームセンターに肥料買いに行った際、ちょうど私の隣で、ご婦人が同じく肥料を選んでいました。
「この2つ、どう違うんでしょうかねぇ~?どっちがいいでしょうかねぇ~」と聞かれました。
私もちょうどその2つの肥料で迷っていたところでした。 内容量は同じですが、値段が倍です。
「こっちのほうが、長持ち、においもなく虫もつかないって書いてありますよ!」
という訳で、二人ともカワイイ我が植物のために、高い方の肥料を買って帰ったのでした。
結構成長していた状態で、購入した鉄線花。鉢を移し変えるときに根を傷つけてしまったのか、あっという間に枯れてしまいました。それでもあきらめきれなくて、枯れた部分を取り除き、一部残っていたみどりの部分を小さいバケツに移し変え水遣りをしていました。 ある日気づいたら小さな葉が生まれてるではないですか!!うれしかったです~♪
今ではだいぶん大きくなり、その成長を楽しませてもらっています。
元来植物を育てる事がへたくそな私ですので、これは奇跡的な復活として、ちょっとした自信になりました☆
皆元気に育ってちょーだいっっ!!